【ガン患者さん必見】ガンと闘うための101の方法 NO6
小児ガン患者さん、ご両親にもオススメの内容です
жжжжжж自己紹介жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж

私は、私自身も、10歳の時に、小児ガンを発症し、末期ガンのガン告知を受け、右足切断の了承確認、そして途中で断念の可能性を考慮した、条件付きの手術などを経験しました。
私の病名は、骨肉腫でした。
жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж
バックナンバーは、以下をご参照ください
∽∽∽∽∽(4/101)∽∽∽∽∽
∽∽∽∽∽(3/101)∽∽∽∽∽
今回の NO6は
【あきらめない(完治すると信じる)】
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ガンを発症したとき、
ガン告知されたとき、
ガンの手術をするとき、
抗がん剤治療を始めるとき、
長期入院するとき、
ガンを発症した時から、これらのことが重くのしかり、辛く、寂しく、情けなくと、さまざまなネガティブ思考になります。
これは、恐らくは誰でもなりうることなのではないかと思います。
しかし、このようなネガティブ思考は、ガン治療にとって、決してよい方向には導いてくれません。
皆様も、その事に気が付いているはずです。
このネガティブ思考をポジティブ思考を変える必要があります。
ネガティブ思考で、生じる考えは、以下のような内容です。
ガンを発症したとき
→ 助からない病を発症してしまった
ガン告知されたとき
→ 生きる希望をなくしてしまった
ガンの手術をするとき
→ 身体中にガン転移していたら助からないかも
しれない
抗がん剤治療を始めるとき
→ 抗がん剤の辛い副作用に耐えられないかも
しれない
長期入院するとき
→ もしかしたらガンの再発で、いつまでも退院
できないかもしれない
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
しかし、
жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж
ガンと闘うためには、
これらのネガティブ思考をなくさなくてはいけません
жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж
そして、
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【あきらめない(完治すると信じる)】
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
何事も、最後まであきらめずに、信じていることです。
ガンを発症してしまっても、完治することを信じて、
あきらめないことを、大切に思っていただきたいです
とは言うものの、以下のようなご意見もあります
жжжжжжжжжжжжжжжжж
実際に、自らの身体にガンが発症してしまったら、気持ちに余裕がなくなり、ネガティブ思考が膨らんでくるし、人に相談しにくいです。
жжжжжжжжжжжжжжжжж
その通りですね。
実際に自らの身体の中に、ガンを発症してしまったとき、
そして、そのガンが末期に近いステージだった場合には、
自身のメンタルを保つことは容易ではないはずです
私自身も、10歳の時に、
小児ガンを発症し、
末期ガンのガン告知を受け、
右足切断の了承確認、
条件付きの手術、
長期の入院生活
を経験しました。
特に、ガン告知を受けた後は、息が詰まるほど辛く、切ない気持ちに耐えきれなくなるほどでした。
その辛い気持ちは、早めに解消しないといけません。
いつまでも、思い悩んでいると、解決しやすいことも、徐々に深みにはまってしまいます。
そんなときのための、オススメ記事を紹介します。
当ブログ内に絶賛掲載中!
жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж
ガンと闘うための101の方法 NO5
(分からない時は一人で悩まずに先生に聞く)
жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж
こちらをお読みいただき、
参考にしていただきたいです
これで、少しでも気持ちが楽になられますと
大変嬉しいです
最後に、おさらいですが、
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【あきらめない(完治すると信じる)】
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ガンを発症してしまっても、
完治することを信じて、
あきらめないことを、
大切に思っていただきたいです
最後まで、お読みくださり、
ありがとうございました。
[…] 【ガン患者さん必見】ガンと闘うための101の方法 NO6 […]