ガンと闘う生命「小児がんサバイバーが抱える問題①」【以外に知られていない小児がんの後遺症とは社会適応障害だった】

ガンと闘う生命

私が骨肉腫を発症したのは、今から約40年前の10歳の時のこと。
抗がん剤も今の薬ほどの効果がなかったかもしれない。
当時、癌(ガン)は、命が助からない病というイメージが強かったが、医療技術の発展とともに癌(ガン)は治る可能性が高くなってきた。
当時とは比較ができないほど医療技術が進歩したのだが、未だに解決できない課題がある。
それは、小児がんサバイバーの抱える後遺症である。
具体的には身体的、精神的、そして社会適応において、一定数の比率で、問題に直面し悩んでいる小児がんサバイバーが存在するのだ。
現在では、小児がんサバイバーが晩期に抱える悩みに対して、支援する活動に動きが出てきており、厚生労働省において就労支援も開始された。

*************************

ほっし校長

10歳の時、100万人に1人の確率で発症の希少ガン(骨肉腫)を発症。
主治医からの、ガン告知と右足の切断と余命の宣告。自らの経験から、ガン患者さん、特に小児ガンの子供たちの心を世界中に伝えたい。

At the age of 10, one in one million people develops a rare cancer (osteosarcoma).
Cancer notification, amputation of right leg and life expectancy from the attending physician. From my own experience, I would like to convey the hearts of cancer patients, especially children with childhood cancer, to the world.

おすすめ記事

コメントを残す