【シリーズ投稿】
悲しみに寄り添う力 第一回

あなたは、
愛する家族を亡くした人にどう寄り添いますか

小児がんで愛する我が子を亡くした方

きっと、悲しみの渦に飲み込まれ

心が砕け、いまだ、悲しみに、

亡くした我が子を思い苦しんでいらっしゃる

想像を絶する悲しみに、

亡くした我が子を思う気持ちは

胸が苦しくなるほどわかります。

わたしは、10歳の時に小児がんを発症

その時、余命宣告をされた

わたしの母は、

その場で泣き崩れ、

自力では立ち上がれない程に

あのまま、わたしが助からなかったら

母は、どうなったのだろうか?

その事を想像をすること自体が

怖くて、その事を考えるのをやめてしまった

悲しみに押し潰されそうな人に

元気になってもらいたい

少しでも、前向きに人生を歩んでもらいたい

そのような気持ちが、誰でも芽生えるものです。

しかし、

多くの方々は、何も出来ないでいるのです。

「何て声をお掛けすればよいの?」

「どのように接するのがよいの?」

など、簡単には答えにたどり着けないことばかりです。

悲しみに寄り添う力 とは

その悲しみにいる方のこれからを応援すること

なのだと思います。

次回に続きます。

【絵本】ガンと闘う10歳の僕におきた奇跡
の書籍版はこちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
生き抜く力【ガンと闘う10歳の僕に起きた奇跡】|ほっし校長|note

жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж


ほっし校長

10歳の時、100万人に1人の確率で発症の希少ガン(骨肉腫)を発症。
主治医からの、ガン告知と右足の切断と余命の宣告。自らの経験から、ガン患者さん、特に小児ガンの子供たちの心を世界中に伝えたい。

At the age of 10, one in one million people develops a rare cancer (osteosarcoma).
Cancer notification, amputation of right leg and life expectancy from the attending physician. From my own experience, I would like to convey the hearts of cancer patients, especially children with childhood cancer, to the world.

おすすめ記事

コメントを残す