骨肉腫サバイバーダンサー

∽∽一話で学べる人生の教訓∽∽

未知の世界には、無限の可能性が、待っている。
あなた自身が変わるため、
運命に与えられたチャンス。

自分自身が、「楽しい、嬉しい」と感じることは
神ごとです。その道はきっと正しいてす。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

骨肉腫サバイバーダンサー

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽自己紹介∽∽∽∽∽∽∽∽∽

私は、元プロダンサーです。

信じられないかも知れませんが、右足付け根部に骨肉腫を発症したにも関わらず、

骨肉腫発症から約20年後に、私はプロダンサーになりました。

いや、信じられないと思っていたのは、私の周りの人こそ、そう、思ったことでしょう。

私は、10歳の夏に骨肉腫を右足付け根部に発症。

下腹部の範囲から足の付け根までもが、見た目にも異常に腫れ上がり、

癌細胞の転移が広範囲に広がっているおそれが疑われる状態でした。

主治医の先生は、その私の状態から絶望的な結果も想定したくらいの状態だったようです。

その為、手術の計画では、右足を付け根から切断することも検討されていたようです。

私は、主治医の先生から、右足切断の説明と、承諾確認をされました。

右足の切断は、私の今後の人生にとって、とても大きな影響を与えることでしょう。

もし、当時私の右足を切断されていたら、

今、そして、今に至る人生経験は全く異なった結果になっていたのだろう。



∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 一stage ∽∽∽∽∽∽∽∽∽
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

エアロビクスの女性インストラクタの掛け声は、動きのアクセントとなり、

いつしか私の体力を心地よく引き出すための、アシスト効果を感じた。

体力の残量が限界となる終盤となっても不思議なくらい、力が出てくる。

インストラクターの掛け声はエアロビクスには、なくてはならないものだ。

限界まで体力を絞りきった私は、スタジオを出る頃には、足元がフラフラになった。

しかし、それ以上に、爽快感と充実感で私の心身は満たされた。この日から、私はエアロビクスの虜になった。

このスポーツジムのスタジオレッスンメニューにはエアロビクスの他に、

サーキットトレーニングや、ボクササイズなどのトレーニング系のメニューもあったが、私はエアロビクスにハマった。

身体を動かすことがこんなにも楽しいことなのだと、エアロビクスを体験して思った。

持病持ちの私にとって、この経験は、未知の世界のものであり、そして、これからの私への自信となり、勇気の元になった。

エアロビクスと掛け声、それは、その相乗効果によって、そこにいる人々を引き込み、

その空間をパワーが満ち溢れる世界に変える、魔法の術の様なものだった。

その空間にいる人同士がパワーを引き出し、交換し合う様な不思議な空間だった。

運度量としては明らかにかなりのカロリーを消費しているが、

スタジオを出たあとの爽快感と充実感のほうが上回り、疲労感を吹き飛ばす。

まるで、ヒーローものの映画を観たあと、主役のヒーロー気分になって映画館をさっそうと出る、

そのときの気持ちに似た達成感さえも感じるから不思議だ。

私は、「この魔法」に完全にかかった。

もちろん私だけではなく、そこに参加したジムの会員さん達も同じはずだ。

エアロビクスのスタジオレッスンに参加するメンバーはいつも同じ顔ぶれだった。

このレッスンに通いだしてから、どれだけ経ったか、1ヶ月くらいしたころ、

何気ないきっかけでエアロビクス参加者の方から声をかけられた。

それが、私のダンサー人生としての大きなターニングポイントとなることは、この時、想像すらしなかった。

そして、その後の私の人生に大きく関わる重要な人と出会うこととなる。

◆一話で学べる人生の教訓◆      
① 未知の世界には、無限の可能性が、
待っています。あなた自身が変わるため、運命に与えられたチャンスです。

② 自分自身が、「楽しい、嬉しい」と
感じることは神ごとです。
その道はきっと正しいてす。



ほっし校長

10歳の時、100万人に1人の確率で発症の希少ガン(骨肉腫)を発症。
主治医からの、ガン告知と右足の切断と余命の宣告。自らの経験から、ガン患者さん、特に小児ガンの子供たちの心を世界中に伝えたい。

At the age of 10, one in one million people develops a rare cancer (osteosarcoma).
Cancer notification, amputation of right leg and life expectancy from the attending physician. From my own experience, I would like to convey the hearts of cancer patients, especially children with childhood cancer, to the world.

おすすめ記事

コメントを残す