〖短編小説〗幸せの泉
【小児がんサバイバーの私が描く物語】2話

「幸せの泉」の湧き出す水を一口飲むと、この世のすべての病が完治すると言う。

この世のどの様な難病も、たちまちのうちに治り、再発の心配も必要ない。

「幸せの泉」がこの世のどこの場所にあるのか、誰もわかっていない。

これが世の中の常識となり、「幸せの泉」の存在が単なる夢の中の話として人々の記憶から消えかけている。

しかし、実際に「幸せの泉」があることを私は知っている。

その場所は、地図を使って探すものではなく、その景色は衛星から見つけることのできるものではない。

その、「幸せの泉」は、目で見ることはできない。

「幸せの泉」それは、見える人にしか見えず、本当に必要な状況でしか見ることができない。

「本当に必要な人」

それは、あなた自身がよくわかっているはず。

ほんの少しの欲望、ちょっとした歪んだ気持ち、少しでも曇った心では、その「幸せの泉」には、たどり着けず、その泉の水を飲むことさえできない。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
🔷短編小説執筆に至った背景

私は10歳の夏、小児がんを発症しました。今から40年も前のことでした。当時はまだ症例が少なく、100万人に1人の発症確率だとも言われていた希少癌で、骨肉腫という病名です。
発症した場合の生存確率も極めて低かったのです。
当時の私は、なす術のない状況に、
空想することが心地よく、唯一の希望の光になっていました。

🔷この世の中には、

「どんな難病も一瞬で治す魔法がないかな」

「癌を治すぬり薬はないかな」

「お薬だけで骨肉腫は治せないかな」

「一口飲むだけですべての難病を治す湧き水の泉はどこにあるかな」

「あればいいな」

「突然、届くといいな」

そんな空想に、自分の心を慰めていたものです。

「自分が癌になったなんて、嘘であって欲しい!」

「診断ミスであって欲しい!」

しかし、現実は厳しく、

確実に自分に向かってくるのです。

私が思うに、

🔷がんが治るというイメージを持つこと

🔷がんを治したいという希望を持ち続けること

などは、実際のがん治療に心理的な面で、良い効果を生み出すような感覚があります。

少なくとも、前向きな空想に入ることで、過度のストレスを緩和する働きを私は、幼少期に小児がんと闘っている時に、実体験した経験からお伝えしたい。

その効果を試すためにも、この短編小説の執筆を始めました。

🔷この短編小説は、定期連載しますが、皆様からの感想を募集いたします。

🔷毎回の投稿ページのお問い合わせフォームからご感想をお願いいたします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡


ほっし校長

10歳の時、100万人に1人の確率で発症の希少ガン(骨肉腫)を発症。
主治医からの、ガン告知と右足の切断と余命の宣告。自らの経験から、ガン患者さん、特に小児ガンの子供たちの心を世界中に伝えたい。

At the age of 10, one in one million people develops a rare cancer (osteosarcoma).
Cancer notification, amputation of right leg and life expectancy from the attending physician. From my own experience, I would like to convey the hearts of cancer patients, especially children with childhood cancer, to the world.

おすすめ記事

コメントを残す