【秘密公開】がん患者さんの気持ちに寄り添える力を得た人の習慣

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
私なら、あなたの気持ちに
寄り添えることができます

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
あなたなら、人の気持ちに
寄り添えることができます

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
そう、思えた時、すでにあなたの病は
治癒に向かっています

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

人に寄り添う優しさは、人から人へ伝わります

そのきっかけを作るのは、あなたなのです

あなたが、病に苦しみ、迷い、悩んでいるのならば

同じ境遇の人に寄り添ってあげましょう

人との巡り合わせは、同じ境遇同士で必然的に合わさり出会わされるのです

人に対し優しい心で接する人は、全てから見守られます

つまりは、

あなたが、病に苦しみ、迷い、悩んでいるのならば

救われるのです

私は幼い頃から、多くの病気になり、苦悩していた。
幼い頃は、

「誰にも、僕の苦しみをわかってもらえない」

と、強く感じていました。

僕は、幼い頃から分かっていました。

病気を治す以前に、僕の病気のことを正しく理解して欲しいと思っていました。

これらは、自己愛ですが、

ここから少しだけ、利他愛の方向に気持ちを向けると、別の世界が見えてくるのです。

病気を治すことができれば、その方が良い事に間違いはありません。

しかし、

がんのケースでは、容易には治らない場合のほうが多く、
その場合には、病気で苦しんでいる自分のことをわかってもらえるだけでも嬉しくて、心落ち着き、そして、安心できるものです。

人は病を患うたびに、心が不安になります

その状況下において、他の人(同じように、がんに悩む人)へ優しい気持ちをあげることで、

心豊かになれるのだと思います。

このことは、とても重要です。

そして、これこそが、【人に寄り添う】ということなのだと思います。


🟨 先に結論をお話しします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

がん患者さんの気持ちに寄り添える力を得た人の習慣

1️⃣【人に寄り添う】人の習慣とは、

自己愛と利他愛の気持ちで、

自分自身が病に苦しみ、迷い、悩んでいる状況のなかで、

同じように、

病に悩む人へ優しい気持ちを与え続ける

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2️⃣【人に寄り添う】人の習慣とは、

「生きる力」を、心と心で通じ会うことで、

感じることができる。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

      自己愛と利他愛の気持ちで

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

   病に悩む人へ優しい気持ちを与え続ける

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

        心と心で通じ会う

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

🟨私がこのテーマをとりあげた理由とは

🔷なぜ、これが必要なのかと言いますと、
「間違った優しさ」は、小児がん患者さんの心を傷つけ
ることがあるからです。

間違った優しさは、がん患者さんの気持ちへの寄り添いにならないからです。

むしろ、患者さんの心に傷をつけることになる可能性もあります。

では、「間違った優しさ」とは

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

1️⃣ 大人同士のお付き合い上でのみ行われるお見舞い

2️⃣ 患者さんが置かれた状況にて、「手足失くなっても命さえあれば良いのだよ」と励ます

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

このような事って、本当に起きているのです。

当時のわたしは、10歳でしたので、大人に自分のことばで反論なんてできませんでした。

ただ、ただ、聞かされるだけでしたが、とっても苦しくなったことを思い出します。

1️⃣においては、両親の立場も考え、なにも言えないし、

2️⃣においても、「僕は、手も足も失くなることはまだ、諦めていないんだ!」と悔しくて、悔しくて、泣きたくなった事を思い出しました。

人の言葉って、優しさの反面、その状況においては、

とても残酷な言葉になったり、

相手に誤解を招いたり、

傷つけたりするものなのです。

「もっと辛く大変な人がいるよ」と、自分の話したいことを言って、励ましたことに満足して帰る方もおられました。

患者さんにとっては、決して、励ましの言葉にはなっていないのだけど、

ご自身は満足しておられるような印象です。

「大人の付き合いでのお見舞い」と誤解を招くことも、大変辛いものです。

お相手のお気持ちの真意を正確に掴むのはとても難しいことなのですが、おそらくは、子供の患者さんには、もっと難しいことだと思いますし、当時の私もお相手のお気持ちを正確に受け止めることができず、誤解をしていたのかもしれません。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

🟨この記事が必要な理由を説明します。

🔷この記事が必要な理由とは、まずは、患者さんの周りの方が理解することが大切だからです。

それは、

たとえ、意図的ではなくても、

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
希望を失意させる言葉を言わないようにすること
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

良く考え、言葉を選ばなくてはいけません。

これは、実は、わたしはとても辛くて思わず泣きたくなった経験の一つなのです。

そして、

患者さんにとって、人にお見舞いに来てもらえることを喜びに感じるように思って貰い、とっても楽しみなこととなるようにすること。

それは、この記事が必要な理由の一つです。

「その方は、私に会いに来てくれる。」

そう、思っただけで、病院での起床後から、一日中ずっと、ワクワクするのです。

わたしは、そのときの嬉しかったこと、気持ちを忘れません。

そして、私を笑顔にしてくれる
(本当は、少し照れくさいのですけど)。

しかし、逆に辛くなり、悲しくなるお見舞いがあるのです。

それが、大人同士のお付き合い上でのみ行われるお見舞いなのです。

両親の会社仲間の方がお見舞いに来てくれる。

このこと自体は全く問題なく、

とても嬉しいことですが、

子供には、それが、

「大人の付き合いだけのお見舞い」

だと言うことを感じてしまうのです。

そう感じたとき、患者さんはとっても悲しい気持ちになります。

「大人の付き合いだけのお見舞い」だと言うことを、感じさせないようにしなくてはいけません。

しかし、お見舞いに来てくれる人に、そこまでのことを強いることもできませんし、…とても難しいことです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【秘密公開】
がん患者さんの気持ちに寄り添える力を得た人の習慣

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

🟨では、内容を説明します。

この記事を最後までお読みいただきますと、究極の未来を認識でき、その後の人生を大きく変えることに期待が持てます。

それは、

がん患者さんの気持ちに寄り添える力を得ることに繋がることと思います。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

🟨 「寄り添える力」を得た究極の未来

 🔷 皆様が得られる最高の未来

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

🔷 皆様が得られる最高の未来とは、

がん患者さんの気持ちに寄り添える力を得ると、あなたのことばで、患者さんが笑顔になり、明るさを取り戻すことができます。

その素敵な笑顔を見ると、寄り添っているあなたは幸福感で満たされます。

そして、その寄り添いが、あなたにしかできないことを知るでしょう。

あなた自身のお気持ちで、患者さんに寄り添い、あなたにしか出来ない方法で続けてください。

患者さんは、あなたのことを、ご自身の心のよりどころとするでしょう。

あなたが側にいてくれるだけで、幸せ感を感じてくれます。

患者さんの心は癒され、がんの治療に専念することができます。

患者さんの心のよりどころになった、あなたは、元気になっていく患者さんから笑顔を貰い、そして生きる力を教えて貰えます。

「生きる力」は、ことばで伝えられるのではなく、心と心で通じ会うことで、感じることです。

私は、それをことばでお伝えすることができませんが、
唯一の方法は、患者さんと心通ずる仲になった時、その事は、自然と、自身の心に伝わる感覚です。

この「生きる力」が、心に伝わったとき、胸の奥から「わぁー」と盛り上がる幸せ感と共に、涙が止まらなくなります。

わたしは自身が、がん患者だった時に、感じることができました。

この上ない幸せ感は、胸の中から溢れ出すように、出てくる感覚なのだと、その時にはじめて感じることができました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がん患者さんの気持ちに寄り添える力を得た人の習慣
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

その結論は、先にお話ししたとおり、次の1️⃣2️⃣です。

1️⃣ 自己愛と利他愛の気持ちで、自分自身が病に苦しみ、迷い、悩んでいる状況のなかで、同じように、病に悩む人へ優しい気持ちを与え続ける

   ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

2️⃣ 「生きる力」を、心と心で通じ会うことで、感じることができる

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

🟨 「寄り添える力」を得たいと願う方へ

🔷叶えたいという想いがあれば「寄り添える力」を得ることができます。

🔷人の想いの変化は、その人の行動を変え、その人の言葉を変えます。

これまでの経験とは関係なく、これからの想いが新たな人生を切り開いて創られていくのだと、わたしは信じています。

ですから、その想いを持てるならば、どなたでも、寄り添える力を得ることができるものと思います。

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

🟨今やるべき理由、やらないとまずい理由

🔷今やるべき理由の説明

ここでは、「だから、今やった方がいいよね」という内容を説明しますが、理由は簡単です。

先にその理由をお話しします。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

・患者さんの心を開く必要があるため

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
では、解説いたします。

あなたのお知り合いの方が、がんを発症したとします。

すると、あなたと、その患者さんとの間には、ギャップが生じます。

そのギャップとは、「がんを発症した人」と、
         「発症していない人」

        

つまり、患者さんは、「がんを発症した人」と、「発症していない人」という大きな区分けで、分けようとします。

あえてきつい言い方で例えるなら、

「わたしはがんになったけど、あなたは発症していないから私の気持ちは分からない」

そんな、心の状態なのです。

つまり、この患者さんは、【心を開いていない】状態です。

こんな状態の時、患者さんに、寄り添えることはできません。

「私の気持ちなんかわからないよ」と思っている相手に寄り添われると、患者さんにとっては苦痛になってしまいますから、当然のことです。

このテーマについて、今やるべき理由がここにあります。

今すぐにやって、患者さんの心を開き、寄り添いにより、患者さんの心を癒してあげるのです。

患者さんに心を開いて貰うには、時間がかかってしまうかもしれません。

最後まで、心を閉ざしたままとなる可能性もあるかもしれません。

しかし、利他愛の精神で、患者さんに愛を与え続けるのです。

温かく見守ってあげてください。

いつかは、きっと心を開いてくれる日が来ると信じて、
信じ続けてあげて欲しいです。

患者さんに心を開いて貰う方法については、こちらの記事1️⃣2️⃣3️⃣を参考にしてみてください。

〖参考記事 1️⃣〗

癌患者の気持ちを理解するためには【小児がんサバイバーの僕が断言する、一番最初にやるべきこと】具体例公開

〖参考記事 2️⃣〗

癌患者の気持ちを理解するためには

〖参考記事 3️⃣〗
【体験談】ガン発症時の「孤独感」の悩みを解決する方法

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

🔷今、やらないとまずい理由の説明

先程は、「今すぐにやるべき理由」についてお話しいたしました。

こちらでは、「今やらないとまずい理由」について、お話しいたします。

先に結論をお話しします。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今、やらないとまずい理由とは、

🔷患者さんの心の状態変化に時間がかかるから

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
では、解説いたします。

理由は、「患者さんの心の状態変化に時間がかかるから」このままなのですが、

その大きな原因は、がん患者さんの思考がとても忙しくなっているということです。

多くの、がん患者さんは、ご自身が、がんを発症したことに対して、

「なぜ、わたしはがんになったのか?」

「治らなかったら、どうすればいいんだ?」

「今後の人生はどうなるんだ?」

など、自問自答し、その答えが見つからなくても、見つかっても、ずっと考えていて、頭から離れない状態なのです。

つまりは、他のことを考える余裕が足りないのです。

自身の考え事が、ずっと続いて、それでも解決しないことはとても辛いことです。

がん患者さんの思考が休まるのは、治療がかなり進んでいくか、完治の時期が見えてくる頃だと考えることです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

🟨本テーマについての情報やノウハウ、
  解決のためのヒントの見つけ方

🔷このサイトには、がん患者さんやその近親者さんの抱える悩みを解決するためのヒントがあります。

実は、こちらのblogを立ち上げるまでに、数百項目の記事を約一年間以上かけて、執筆して準備しておりました。

私自身のこれまでの経験と、その記憶を呼び戻すことに注力して、当時の想いを文章に起しました。

現在、皆さんのお悩みを体系的に整理して、まとめ記事を執筆しております。

皆様のお悩みのヒントになる記事の見つけ方は、以下の方法でお試しください。

・タイトルのキーワードから選択し、内容をお確かめください

・カテゴリーから、選択し、内容をお確かめください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

🟨 Q&A

Q1;がん発症など、大病の経験がないのですが、私でも、患者さんに寄り添う力を得ることは可能ですか?

A1;前述しておりますが、患者さんに寄り添う力を得ることは、その力を得たいという強い意思が備わっていれば、可能と考えます。

前述の、「寄り添える力」を得たいと願う方へをご参照ください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

🟨私のミッションとストーリー

🟨私がこの記事を執筆した背景について

🔷ガンサバイバー(ガン経験者)であれば、
     患者さんの気持ち理解できるかもしれない🔷

素直に、心から、このように思ったからです。
こちらのblogを立ち上げたのも、同じ意思からでした。

****************************************

🟨【私のこれまでの病歴(一部)を紹介】🟨

🔷私は、10歳の時に、小児がん(骨肉腫)を発症しました。
🔷私には、患者さんの気持ちや、精神的な負担の重さがよくわかります。
🔷私が骨肉腫を発症した当時は、重くて、暗く、とても深い闇の中をさまよっているような気分でした。

さらに、主治医の先生からは、ガン告知と、足の切断の了承も求められた。
すでに末期のガンと診断された私の手術は、とても困難な状況の中、行われました。

🔷手術は、無事成功し、40年が経過した今でも元気に生活しています。

🔷そんな経験を経た私には、ガン患者さんの気持ちがとてもよくわかるのです。

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

🟨なぜ今回、この話をするのかについて
🟨私のblogの理念

🔷私は、当時、小児ガンを発症し、とてもつらく、とてもさみしい気持ちで押し潰されました。
あの思いは二度としたくない。

そう思うのです。

そして、同じように、今、ガンを発症したお子さんから大人の方に同じ苦しみを味わって欲しくない。

出来ることなら、その苦しみから早く解放してあげたい。

せめて少しでも、精神的負担を軽くしてあげたい。

という気持ちがあるからです。

  
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

🟨心と身体に優しい癌(ガン)治療

奇跡という表現を容易に使うことは、適切ではないと思いますが、私は、奇跡的に、骨肉腫を早期発見でき、奇跡的に切除範囲が狭く、奇跡的に、右足の切断をすることなく、命も繋がったのです。

私が小児がんを発症した頃の時代においては、まさに、奇跡的という表現が適切に使える場面かもしれません。

今回は、そんな奇跡を経験した私が、小児がんを発症し、手術から入院、そして、抗がん治療、経過観察の通院と、自宅療養を行ってきたことのなかで、

【心と身体に優しい癌(ガン)治療】について、思うことを書かさせていただきます。

私は当時、10歳の時に小児がんを発症しましたが、診察から、手術を行うまでの期間が非常に短く、初診から約一週間以内に、手術を行いました。

主治医の先生から、私の両親への説明では、小児がんの場合、癌(ガン)細胞の増殖が早く、その為、発症部位の拡大や、他の部位への転移も心配されます。

私の場合には、一刻も早く、手術をした方が良いことを、主治医の先生がおっしゃっていました。

癌(ガン)細胞の増殖を食い止めるには、いかに早期に手術を行うことができるかということに、掛かってきますが、患者さんが、子供の場合、特に小学生以下となると、精神的負担がとても大きく、手術以外にも考慮しなくてはいけないことがあります。

それは、「寄り添い」です。

いろんな経験をして来た大人でさえ、入院したときは、心細くなり、しかも、自らの身体が癌(ガン)に侵されたとなれば、心寂しくなり、孤独感に押し潰されてしまいそうになるでしょう。

ましてや、人生経験も少ない子供の場合は、言うまでもありません。

私は、小児がんサバイバーとして、はっきりと言えます。

このような状況に置かれた、小児がん患者さんに必要なことは、「寄り添い」なのです。

ご両親の寄り添いが一番欲しいのです。

したがって、お子さんの精神的負担が少しでも軽くなるように、ご両親がお子さんに寄り添ってあげてください。

何もしなくて良いのです。

ただ、側に寄り添ってあげる、それだけで、心が落ち着き、精神的に安定するのです。

私の場合は、常に母親に寄り添ってもらいました。

とっても嬉しかったことを思い出します。

私は、母親が側に居てくれていた間は、ガンのことを忘れることができたのです。

*************************


ほっし校長

10歳の時、100万人に1人の確率で発症の希少ガン(骨肉腫)を発症。
主治医からの、ガン告知と右足の切断と余命の宣告。自らの経験から、ガン患者さん、特に小児ガンの子供たちの心を世界中に伝えたい。

At the age of 10, one in one million people develops a rare cancer (osteosarcoma).
Cancer notification, amputation of right leg and life expectancy from the attending physician. From my own experience, I would like to convey the hearts of cancer patients, especially children with childhood cancer, to the world.

おすすめ記事

コメントを残す