我が子が癌告知を受ける前にする二つのこと
🔷関連記事はこちら
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
我が子が癌告知を受ける前にすること①【小児がんサバイバーの僕が母にしてもらって一番安心できたことは、たった2つのことだった】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
🔷 「我が子が癌告知を受ける前にする二つのこと1️⃣2️⃣」について、詳しく解説いたします。
1️⃣ お子さんに寄り添い、たくさん会話をしてあげてください。
たくさん会話をしてあげてください。
どんな話でもよいです。
お子さんの体調を確認しながら、無理なく、ゆっくりと会話をしてください。
お子さんから、お話をされてきたら、その話の内容に合わせてあげてください。
どちらかと言いますと、お子さんの話を聞いてあげる方がよいと思いますが、お子さんの求める内容が分かれば、それに合わせるようにしてあげてください。
そして、
側にいてあげてください。
常に、人の気配を感じられる距離感がよいです。
少し離れたところにいても、姿が見えるだけでもよいです。
就寝時も、側で寝てあげてください。
就寝時には、特に孤独を感じるのです。
常に、近くに人の寄り添いを感じられる状況が必要なんです
例え10歳位のお子さんであっても、癌告知を受ける前から、何気ない雰囲気を感じとり、自身にとんでもない大きな事が起きていることを気づいているものです。
その状況では、お子さんから聞きたくても、怖くて聞けません。
私の場合には、勇気を出して、母親に聞きました、
「僕の病気は何て言うの?」
しかし、母親は、話をすり替えるようにして、答えてはくれませんでした。
小児がん患者の子供と、どのように向き合ったら良いのかが、分からないのだと思います。
経験者の私でさえ、今、そのような場面では、少し躊躇いが出ると思います。
どの方にも当てはまる答えではないかもしれませんが、
【あなたの病気のことを先生に聞いてみようね】
と、お答えすれば、お子さんも不必要な不安感を抱かなくて済むのではないかと思います。
繰り返しになりますが、側に居てあげることで、孤独感が強くならないようにしてあげてください。
一緒に本を読んだり、テレビやYouTube等を見るなど、リラックスできる環境で、寄り添い、たくさん話しかけてあげると、お子さんの心が落ち着き、不安な気持ちが少しずつ解れてきます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2️⃣ お子さんに、「大好きだよ」「愛してるよ」「大切だよ」を声で伝えてあげてください。
これには詳しい説明は不要かも知れませんが、
できれば、お子さんを抱き締めてあげてください。
【お母さんと、”ぎゅっ” しよ。】
と、お声でお伝えください。
【お母さんと、ハグ しよ。】
でも良いですよ。
お子さんを抱き締めてあげて、愛を伝えてください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
🔷お気をつけいただきたいこと
このあと、癌告知を受ける我が子の顔を見て、泣き出さないように気を付けましょう。
とても難しいことですが、お子さんの前では、絶対に泣かないようにしてください。
告知の場面での、悲しみの感情を見せることは、お子さんを孤独にしてしまいます。
ひどく落ち込むことでしょう。
ご両親が辛いのは当然ですが、
お子さんはもっと辛いのですから
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
*************************